Redmineの設定をする

メモ:  Category:windows

プロジェクトの管理やバグの管理などを行うためRedmine0.7.3を設定します。

SMTPサーバーの設定(メール送信環境)

Redmineをインストールしたフォルダにある「config\environment.rb」をメモ帳などで開き次の箇所を自分の環境に合わせて修正します。

config.action_mailer.smtp_settings = {
    :address => "SMTPサーバー",
    :port => 25,
    :domain => "ドメイン名",
    :authentication => :login,
    :user_name => "メールユーザー",
    :password => "パスワード",
}

config.action_mailer.perform_deliveries = true

初期状態では、SMTP認証を設定するようになっていますがSMTP認証が必要ない場合、次のように認証部分をコメントアウトします。

config.action_mailer.smtp_settings = {
    :address => "SMTPサーバー",
    :port => 25,
    :domain => "ドメイン名",
    # :authentication => :login,
    # :user_name => "メールユーザー",
    # :password => "パスワード",
}

設定を変更したらRedmineを再起動します。

Redmineの環境設定

ブラウザからRedmineへアクセスし、adminでログインします。

画面上部の「Administration」をクリックし次の画面の「Settings」をクリックします。

Administration画面

Settings画面がRedmineの基本設定を行う画面になります。

設定画面

タイトルの変更

Application titleを変更することでホーム画面で表示されるタイトルを変更することができます。

アプリケーションタイトル

ユーザー名の表示形式を変更

Redmineでは、ユーザー名を性と名分けて登録します。この性と名の表示方法を変更することができます。

ユーザー名の表示方法を変更するには、「User display format」を設定します。

性と名の表示順や名のみの表示、ログイン名の表示といったいくつかの表示形式が用意されています。

日本語表示に変更する

日本語表示に変更するには、ユーザー毎の設定をする必要があります。

画面右上の「My Acount」をクリックしユーザー毎の設定画面を表示します。

ユーザー設定

この画面でlanguageを日本語へ設定します。

リポジトリや活動が表示されない場合

プロジェクトを作成後、一部のタグが表示されませんでした。そこで調べてみたところ次のページを参考にし、解決することができました。

参考:\ay diary

Ruby 1.8.7からString#charが定義されたためRailsとうまく絡めないとのこと。

対処方法として、config/initializersフォルダに次のように記述したremove_string_chars.rbファイルを作成します。

unless '1.9'.respond_to?(:force_encoding)
  String.class_eval do
    begin
      remove_method :chars
    rescue NameError
      # OK
    end
  end
end

この追加により各ページが表示されるようになりました。

ガントチャートの表示がずれる

私の環境の問題なのかガントチャートの表示が崩れていたので調べてみたのですが、吐き出されるソースが途切れた状態で出力されていました。

テンプレートに問題があるのではないかと疑い、「app\views\projects」フォルダにあるgantt.rhtmlファイルを修正してみました。

以下の部分を削除することで表示が崩れることはなくなっています。

<% # === tooltip === %>

正しい修正方法を知りたいところですが・・・。

bluenote by BBB