Postfix で aliases.db エラー

メモ:  Category:ubuntu

メールの配送はできるようになったのですが、ログに次のようなエラーが出力されていたため解決していきます。

error: open database /etc/aliases.db: No such file or directory
warning: dict_nis_init: NIS domain name not set - NIS lookups disabled

aliases

エラーメッセージの通り aliases.db は存在していないので用意してあげる必要があります。

/etc/ には、「 aliases 」というファイルは存在しており次のような設定が書かれていました。

# See man 5 aliases for format
postmaster:    root

この設定の場合、 postmaster 宛てのメールを root へ転送するということになります。

複数アドレスに転送したり、メール受信をトリガーとしてプログラムを起動することができるようですが、ここでは掘り下げないでおきます。

aliases.db は、この /etc/aliases  ファイルから作成するため必要な設定を追加し次のコマンドを実行します。

$ sudo newaliases

コマンドを実行すると /etc/aliases.db が作成され、エラーが出力されなくなります。

Postfix を再起動しておきます。

$ sudo systemctl restart postfix

bluenote by BBB