PukiWikiにユーザ認証を設定

メモ:  Category:linux

PukiWikiにユーザ認証を設定します。

ユーザ認証を追加するには、pukiwiki.ini.phpを編集します。PukiWiki内部でBasic認証が利用されます。

ユーザーの作成

ユーザを作成するには、pukiwiki.ini.php内の次の部分にユーザ名とパスワードを設定します。

$auth_users = array(
    'bar'  => '{x-php-md5}f53ae779077e987718cc285b14dfbe86', // md5('bar_passwd')
    'hoge' => '{SMD5}OzJo/boHwM4q5R+g7LCOx2xGMkFKRVEx', // SMD5 'hoge_passwd'
);

$auth_usersの連想配列にユーザ名とパスワードを追加します。

制限の種類

PukiWikiが標準で制限できるのは、閲覧と編集になります。(検索もある)

どちらを制限するかは、pukiwiki.ini.phpの次の部分で指定します。

$read_auth = 1;
$edit_auth = 1;

0:Disable, 1:Enableとなります。

認証対象

PukiWiki認証対象を区別する方法は、2種類あります。ページ名又は内容での制限です。

どちらを使用するかは、次の部分で指定します。

$auth_method_type = 'pagename';

内容で制限する場合、‘contents’とします。

認証の対象となるページと許可されるユーザ

認証の対象となるページは、正規表現でマッチしたページが対照となります。

連想配列のキーに正規表現のパターンを指定し、その値にユーザ名をカンマで区切って指定します。

$read_auth_pages = array(
'/^:.*$/' => 'bar', // 閲覧制限ページ(正規表現) => 閲覧許可グループ名
);

$edit_auth_pages = array(
'/^.*$/' => 'hoge', // 編集制限ページ(正規表現) => 編集許可グループ名
);

bluenote by BBB