Javaの開発環境-ビルドツールGradle

メモ:  Category:java

私の仕事上、Javaの開発が増えていきそうな・・・というかJavaの方が便利な部分もあり、「ライブラリの管理どうしようか?」とか「プロジェクト間の依存関係どうしようか?」とか考え中です。

そこで、google先生に聞いてみたところAntやMaven、Gradle・・・などいろいろなビルドツールがあるようです。 Mavenの情報が多いようですが、ざっと眺めてみてGradleがよさそう(なんとなくの感覚です。)なので、Gradle使ってみます。

Gradleのビルドスクリプトは、Groovy(Javaプラットフォーム上で動作するスクリプト言語)で、記述するという事らしくGroovyは、以前から気になっているBonitaでも使用していたので、Gradleにしてみようかと・・・。

Gradleのインストール

Gradleのユーザーガイドが日本語化されている「Gradle 日本語ドキュメント」というサイトがありますので、そちらを参考にさせていただきインストールを行っていきます。

Gradleのインストールは、非常に簡単でダウンロードしたファイルを展開してパスを通したら終了です。

最初にGradleのサイトから gradle-2.3-bin.zip をダウンロードします。 ダウンロードできるファイルは、バイナリー、ドキュメント、ソースコードの全部入りとバイナリーのみ、ソースコードのみの3種類用意されています。ここでは、バイナリーのみを選択しています。

任意の場所に gradle-2.3-bin.zip を展開します。ここでは、「C:\Tools\gradle-2.3」へ展開します。

今後のバージョンアップに備えてシンボリックリンクを作成します。

c:\> cd c:\Tools
c:\> mklink /D gradle C:\Tools\gradle-2.3

環境変数Pathにgradle\binフォルダのパスを通します。マイコンピュータを右クリックしプロパティからパスを追加するか、次のコマンドにてパスを追加します。

c:\> setx GRADLE_HOME "c:\Tools\gradle"
c:\> setx PATH "%PATH%;%GRADLE_HOME%\bin"

以上でGradleのインストールは完了です。

Gradleが正しくインストールされているか、次のコマンドで確認します。

c:\> gradle -v

------------------------------------------------------------
Gradle 2.3
------------------------------------------------------------

Build time:   2015-02-16 05:09:33 UTC
Build number: none
Revision:     586be72bf6e3df1ee7676d1f2a3afd9157341274

Groovy:       2.3.9
Ant:          Apache Ant(TM) version 1.9.3 compiled on December 23 2013
JVM:          1.8.0_45 (Oracle Corporation 25.45-b02)
OS:           Windows 7 6.1 x86

こんな感じで表示されればインストールは終了です。

bluenote by BBB