固定IPアドレスの設定

メモ:  Category:arch_linux

他の端末やインターネットへ接続できるようにネットワークの設定をします。 今回は、固定 IP の設定についてまとめます。

固定 IP アドレスの設定

最初に ip コマンドでネットワークインターフェース名を確認します。

$ ip link

テキストエディタで /etc/systemd/network/20-wired.network を作成します。

$ sudo vim /etc/systemd/network/20-wired.network

次の設定を追加します。ネットワークインターフェース名が「enp0s3」でしたので Name に指定します。

[Match]
Name=enp0s3

[Network]
Address=192.168.10.9/24
Gateway=192.168.10.1
DNS=192.168.10.1

systemd-networkd デーモンを再起動し、設定を反映します。

$ sudo systemctl restart systemd-networkd

リゾルバの設定

名前解決ができなかったので、リゾルバの設定を確認しましたが何も設定されていなかったため、使用する DNS サーバーを設定します。

/etc/resolv.conf というファイルがあるので、このファイルに DNS サーバーの設定を追加します。

nameserver 192.168.10.1
nameserver 8.8.8.8

余談ですが、リゾルバは名前解決が必要な時に DNS サーバーへ問い合わせを行ってくれる機能で正引きや逆引きなどを行ってくれます。

resolv.conf には、自分が所属するドメイン名や名前解決の時に検索対象とするドメイン名(サブドメイン)などを設定することができます。

domain bnote.net.
search foo.example.org bar.example.org

bluenote by BBB